河村 有紀

かわむら ゆうき

心理カウンセラー
資格:臨床心理士、公認心理師、社会福祉士

プロフィール

立命館大学(産業社会学部人間福祉学科)卒業後、2008年に児童館に勤務しました。発達や親子関係に悩む子どもたち、大人たちと出会う中で、「こころの痛み」をどう支えればよいのかを深く考えるようになりました。

社会福祉だけでは届かないものがあると感じ、臨床心理学を学ぶため退職し、大学院に進学。2014年に修了後、臨床心理士資格を取得しました。

その後、児童相談所での心理職を経て、現在は児童心理治療施設で勤務しながら、虐待や愛着の課題、トラウマ、社会的孤立と向き合う子どもたちと関わっています。

私は、心理臨床を「その人の存在を支え、共にあること」「自ら歩む力を静かに育てること」だと考えています。心理学者ジュディス・ハーマンは、「支援者は苦しむ人のケアはできるが、治療(キュア)するのは傷負い人その人である」と述べました。私自身もまた、あなた自身が自分の力を取り戻すための、小さな助けとなる存在でありたいと願っています。

Profile Picture